2015年5月単発メニュー - 2015.05.31 Sun
2015年5月の単発メニューが仕上がりました。
間に合った~~
”スピナッチーズ(9個)”です。

スピナッチとは”ほうれん草”、最後のチを借りて”チーズ”
。
ほうれん草の生地にチェダーチーズ、プロセスチーズ、さらに粒コーンを混ぜ込んで
プチサイズのパンに仕上げます。
実は、ほうれん草に秘密が・・・・・
生のほうれん草ではなく、乾燥したほうれん草を使います。
スーパーで乾燥した大根の葉やニンジンなどが入った
お味噌汁の具を見たことないですか?
それと同じ感じのものです。その乾燥ほうれん草をミルで細かくして混ぜ込むんです。
成形も切りぱっなしなので超簡単ですよ。
見た目、リュスティック風でしょ?
でも、生地はふわふわ、もちもち。
チーズの塩気と粒コーンの甘みがお互いに引き立てています。
ちょっと普段とは違う方法を使って、全体に具がいきわたるようにします。
ほうれん草の香りはしないので、苦手な方にも食べていただけると思います
。
ご予約お待ちしています。
kumi_93bread@yahoo.co.jp
料金:2,600円(レシピ、材料費込み)
間に合った~~
”スピナッチーズ(9個)”です。

スピナッチとは”ほうれん草”、最後のチを借りて”チーズ”

ほうれん草の生地にチェダーチーズ、プロセスチーズ、さらに粒コーンを混ぜ込んで
プチサイズのパンに仕上げます。
実は、ほうれん草に秘密が・・・・・

生のほうれん草ではなく、乾燥したほうれん草を使います。
スーパーで乾燥した大根の葉やニンジンなどが入った
お味噌汁の具を見たことないですか?
それと同じ感じのものです。その乾燥ほうれん草をミルで細かくして混ぜ込むんです。
成形も切りぱっなしなので超簡単ですよ。
見た目、リュスティック風でしょ?
でも、生地はふわふわ、もちもち。
チーズの塩気と粒コーンの甘みがお互いに引き立てています。
ちょっと普段とは違う方法を使って、全体に具がいきわたるようにします。
ほうれん草の香りはしないので、苦手な方にも食べていただけると思います

ご予約お待ちしています。
kumi_93bread@yahoo.co.jp
料金:2,600円(レシピ、材料費込み)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://mugimegu.blog91.fc2.com/tb.php/1419-1bf7fd0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)